事務所移転のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、当事務所は令和7年3月1日より下記の住所へ移転することになりました。 ≪新住所≫ 〒065-0015 北海道札幌市東区北15条東7丁目1-20 KANTINE N1 […]
【ニュース】(北海道庁)人材確保奨励金・支援金(人材確保支援事業)が始まりました。
北海道庁から人材確保奨励金・支援金についてのお知らせです。↓URL(北海道庁ホームページ)↓https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/153340.htmlhttps://jinzai […]
令和7年4月1日~ 介護休業制度等における「常時介護を必要とする状態に関する判断基準」の見直しについて
介護休業と要介護状態について 介護休業とは、要介護状態にある対象家族を介護するためにする休業のことをいい、労働者が仕事と介護を両立できるよう設けられたものです。そして、育介法第2条では「要介護状態」について、「負傷、疾病 […]
協会けんぽの令和7年度の健康保険料率・介護保険料率決定
協会けんぽでは例年3月分(4月納付分)より健康保険料率・介護保険料率の見直しを行っています。 令和7年度分についても検討が行われていましたが、先日、協会けんぽから決定した旨の公表が行われました。北海道の健康保険料・介護保 […]
令和7年度の雇用保険料率が公表されました。
令和7年4月1日~令和8年3月31日までの雇用保険料率が発表されました。 雇用保険率は、雇用保険の財政状況により毎会計年度、見直しが行われています。法令では原則の雇用保険率を定めつつ、弾力条項により毎年度の雇用保険率を変 […]
【法改正】令和7年4月1日から始まる出生後休業支援給付金と育児時短就業給付金
保育の無償化など子育て世帯への支援は拡充されていますが、令和7年4月以降も新たな支援が始まります。 ここでは、令和7年4月から施行される夫婦で育児休業を一定日数以上取得すると育児休業給付金が上乗せになる出生後休業支援給付 […]
【法改正】令和7年度の育児介護休業法改正の準備は進んでいますか?
令和7年4月1日及び令和7年10月1日から、育児介護休業法が改正されます。労働者が子育て・介護と仕事を両立できるように、事業主に措置が求められます。 改正法による変更点は、大きく分けて以下の3点です。 全企業が対象となり […]
【お知らせ】令和7年2月の休業日について
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。 研修による出張のため、以下の期間を休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 年末年始休暇期間: 2月25日(火) […]
【お知らせ】当事務所の年末年始休暇について
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。 当事務所では以下の期間を年末年始休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 年末年始休暇期間: 12月28日(土) […]
【お知らせ】当事務所の年末年始休暇について
平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。 当事務所では以下の期間を年末年始休暇とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。 年末年始休暇期間: 12月30日(土) […]